こんにちは、サンケア赤土です。
2月の報告ですが、今年の鬼はちょっと新入りが。。。
30分以上入居者様と職員に玉をぶつけられ続けました😁
福が来たと思います!
こんにちは、サンケア赤土です。
2月の報告ですが、今年の鬼はちょっと新入りが。。。
30分以上入居者様と職員に玉をぶつけられ続けました😁
福が来たと思います!
サンケア赤土です。今年の1発目のランチ会!
1月はみなさん大好きなお寿司でございます🍣
残す方はほぼいませんでした。
今月のメニュー立案は入社1年目のフレッシュな厨房職員さんが考えてくださいました。これからも、たくさんアイデアを出して下さいね。楽しみにしています。
今回、能登半島地震でたくさんの方々が今も大変な思いをされています。サンケア赤土も年始に数名の方を受け入れさせていただきました。その方々が「ここに来れて良かった」と言ってくれてますが、まだまだお気持ちはお辛いのではと思っています。今自分たちができることをしっかり考えて、1人でも多くに方に笑っていてほしいとの思いです。この楽しそうな記事を発信することも躊躇しましたが、1人でも多くの方に笑顔になってもらえるようにとの願いを込めて投稿させていただきました。
こんにちは、サンケア赤土です。
本日は大晦日なのにクリスマスの報告になります。遅くなりました(ごめんなさい)
クリスマスでは2組の舞踊を披露していただきました。
1組目は入居様の娘様で、101歳のお父様の前で立派な踊りを披露されました。
2組目は現在はお亡くなりになり、お住まいしていませんが以前に入居されていた方の奥様が素敵な踊りを披露してくださいました。アンコールもあり、みなさん魅了されていました。
そして次は男スイーツイベントです。今回のおやつは赤土男子が考案した男スイーツをご用意!男子5人が頑張って作りました。意外と男子もスイーツ作りをしたいとやる気満々でした。
今年一年、たくさんの方に支えていただき、ありがとうございました。
来年も職員みんなで力合わせて頑張りますので、よろしくお願いいたします。
みなさまにとって良い一年になりますように!
良いお年を!
サンケア赤土職員一同
こんにちは、サンケア赤土です。
今月のランチ会は中華をテーマに坂さん特製手作り焼き豚チャーハンとラーメンをみんなでランチしました!
そしてランチ会の次の日は秋を感じていただきたく、焼き芋を作って配りました。
「石焼き芋〜♪おいも〜♪」の音楽が流れて、やきいもおじさん?(やきいもお兄さん?)が登場して拍手でお出迎えでした。最後にはなんだか、撮影会まで行われていました。
焼き芋でこんなに笑顔になれるなんて、やっぱり美味しいものには自然と笑顔になりますね。
こんにちは、サンケア赤土です。
先日、サンケア赤土祭りを開催いたしました。
久しぶりに屋外にて屋台を出店したり、3組によるライヴを開催させていただきました。
屋台は定番の焼きそば・フランクフルト・ポテト・焼き鳥があり、松茸おにぎりなど旬のものもご用意。
デザートにはフルーツポンチやチョコバナナを楽しんでいただきました。
そして今回はベーカリーコーナーをご用意し、全9種類のサンドを作りました。
もう皆さんお腹いっぱいになりました。
イベントでは1組目はチーム西尾によるダンシングショーの開催です。
マジックからダンシングヒーローによる踊りを披露!
2組目は小学生のサナルナちゃんfeat.ユウジによるよさこいソーランの披露!その他職員さんも参加してくださいました。
3組目はチームニセドリの登場です。
今回は明るい歌を披露しようと、朋さんのご提案により3人でドリカム風テイストでドリカムの曲をたくさんやりました。うれしいたのしい大好き赤土バージョンでは利用者さんと一緒に振付をやって盛り上がりました!
男子2人は大阪LOVERを踊り付きで頑張りました(意外とちゃんと揃ってましたよ)
今回は少し控えめにイベントを行う予定でしたが、声出しOKのイベントでもあり、予定より大きな赤土祭りになってしまいました。
職員のみんなでやり遂げたことで、職員の中には感動して涙している方もいました。今後も利用者様のために、職員みんなのために力合わせて頑張ります!
今回は抗原検査もきっちりみんなで行い、無事にやり遂げれました。みなさん本当にありがとうございました。
またチーム赤土で一緒に頑張っていただける職員も追加募集しています!ぜひご興味のある方はご連絡お待ちしていますネ!