和の郷上荒屋

和の郷上荒屋 🍜ラーメン & ハンドベル🔔

こんにちは!和の郷上荒屋です🐸

今回は5月におこなった内容を紹介します👏

🌈看護小規模多機能の様子です。

お昼ごはんに手作りラーメン🍜を食べました。

煮卵に大きなチャーシュー!!餃子もあり、満足度100点満点でした😄👍

おやつには牛乳わらびもちを手作りしました!

きなこ、あまーい黒蜜をかけていただきました✨牛乳の大量消費に最適なおやつです😋

🌈次は、全体の様子です。

ハンドベル演奏の方々が来られて、演奏会が開かれました🔔

8曲演奏していただき、きれいな音色に涙される方も🥲

最後にはみんなで「ふるさと」を歌いました🎤

利用者様からは、感動したわ~!と大好評でした✨

ハンドベル演奏ありがとうございました!

和の郷上荒屋 🌸お花見🌸

こんにちは、和の郷上荒屋です!

天気が良く、暖かくなってきたので散歩へ~~🌞🌈

 

今回は、4月上旬に施設近くへお花見に行った様子をお伝えします🌸

施設近くの川沿いには桜の木がたくさんあります!

桜並木の下は広い歩道もあるので、車椅子の方とも一緒に歩くことができました👍

 

お花見も良いけど…….やっぱり、花より団子ですね😄👏

桜もちをいただきました🌸🍡

この桜もち、とても食べやすく工夫された和菓子なんです!!

うるち米を原料としていて、口どけの良い食感なので

噛む力が弱くお餅を食べるのが難しい方にも安心して食べていただける大福です✨

桜もちの香りも味も楽しめて、利用者様に喜んでいただけました👌

 

来年も、満開の桜をみんなで見に行きたいと思います!

絶対に行きます!!😆

 

和の郷上荒屋 ひなまつり🎎

こんにちは、和の郷上荒屋です🌟

もうすぐ3月も終わりますね🌷

最近は選抜高校野球を見て、星稜高校の応援をしています⚾️✨

上荒屋には4ユニットありますが、試合が放送された日は

全フロア野球を観戦されていました☺️

 

 

 

3月はひな壇を飾り付けしたので、その様子をお伝えします!

初めは赤い階段を❗️

小さな飾りがたくさんありますが、見本を片手に「これどこや〜〜?」と言いながらも、

お手本通りに飾っていただきました👏

立派な7段のひな壇の完成です‼️

玄関前に設置してあるので、施設に来られた方皆様に見ていただけます🙌

 

 

 

4月はお花見を予定しています

桜いつ咲くかな〜〜!!!🌸🌸🌸

 

 

 

和の郷上荒屋 👹節分👹

こんにちは、和の郷上荒屋です!

今日から3月ですね✨

2月は日数も少ないので1ヶ月があっという間に終わりました😢

 

遅れましたが…

2月に行われた節分の様子をお伝えします🎶

心の鬼を退治しよう!!と豆まきを行いました。

2体の鬼があらわれると、鬼は~外~!と声をあげて鬼退治👍

鬼が逃げていったあとは、皆さん笑顔でした!

福がたくさん上荒屋に来たんですね😄😄

 

本日3月1日の近況では、看多機ルナステーション上荒屋の利用者様が

協力して大きなひな壇を飾り付けされています👏

完成が楽しみです✨

 

和の郷上荒屋 2024年✨

2024年に入って、初投稿です🌅

今年も和の郷上荒屋をよろしくお願い致します。

 

 

能登半島地震から1ヶ月が経ちました。

この度の地震で被災にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。

施設は大きな被害もなく、利用者皆様と普段通りの生活を送ることができています。

施設では、被災地から数名の方を受け入れました。

利用者様、家族様の不安を少しでもなくせるように支援させていただきます。

 

 

2024年も皆様の笑顔溢れる1年になるように願っています👏