こんにちは 想愛木越ショートスティです。
8月4日に夏祭りを開催しました。
お昼は笹寿司や焼きそば、からあげなどをバイキング形式で好きなものを
取り放題、食べ放題し、デザートに西瓜を食べました。


「どれにしようか迷うわ~」

「焼きそばもう少し入れようかな…」

「美味しいよ!」
綿菓子やかき氷も楽しみました。

いつもはお食事時はお茶を提供しますが、この時はサイダーやカルピスを選んで頂きました。
「久しぶりにサイダー飲んでおいしかった」と、みなさん笑顔でした。
食後は わなげ大会です!!

「ひさっしぶりにやったな、うまいこと狙えるかな」

「かわいいもの取れた (^^♪」
ユニット毎に分かれての夏祭りでしたが、
各ユニットで楽しく過ごすことができました。
夏の訪れを感じさせる七夕飾り。七夕の願いを込めて、施設内が美しい飾りで彩られました。利用者様と一緒に、思い思いの願いを描いた短冊を吊るしました。おりひめとひこ星、色とりどりの短冊が風に揺れ、施設内に幸せな雰囲気が広がりました。皆さんの素敵な願いが叶いますように☆


天気が良かったので近くの倶利伽羅不動寺に行ってきました。とても多くの色とりどりの紫陽花が咲いていました。
アジサイは美しい花を咲かせ多くの品種が美しい花。花は大きくて美しく、さまざまな色や形を持つことで知られています。代表的な色は青色ですが、ピンク、赤、紫などもありました。アジサイの花は日本の文化や風景の一部として広く愛されており、多くの人々に楽しまれています。アジサイの花の美しさを堪能しながら過ごしました。

フラダンスのボランティアさんが来園されました。
とても楽しい時間を過ごしました。
華やかな衣装やアクセサリーを身に着け利用者様にハワイアンレイ(花のネックレス)にて一体感のなか利用者様との特別な時間となりました。
フラダンスのパフォーマンスを通じて、笑顔や喜びを届けることができました。
ありがとうございました。


こんにちは、想愛木越グループホームです。こいのぼり作りをしました。
心地よい春の訪れによって私たちの周りが新たな生気に包まれていることを感じています。
春は花が咲き乱れ、暖かな風が吹き自然が覚める季節ですね。

