和の郷鞍月

和の郷鞍月通信📰vol.1

和の郷鞍月、広報委員会より

和の郷鞍月通信。広報誌の発行になります。日頃当施設をご利用していただいている方々に対して、季節ごとの活動、イベント情報をお伝えしていきます。昨年から新型コロナウィルス感染症により、当施設としましても、感染予防を徹底している状況です。前例のない各制限の中、関係者の皆様には多大なるご不便、ご心配をお掛けし申し訳ございません。イベント、行事等も、このウィルスの拡大状況をみながら検討し規模を縮小して開催しております。皆様方におかれましては、このような当施設の現状をご理解頂き、今後ともご支援ご鞭撻頂きますよう、よろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願いします🤲
#和の郷鞍月通信#2月#3月#鞍月#和の郷#和の郷鞍月#通信#介護


和の郷鞍月 ひな祭り🎎

ひな祭り🎎

平安時代、宮中や貴族の子女の間で行われた紙の人形で遊ぶままごとを「ひいな遊び」「ひな遊び」と呼び、これが男女一対の「ひな人形」に子どもの幸せを託し、ひな人形に厄を引き受けてもらい、健やかな成長を願いその後、武家社会にこの行事が広がると5月5日の男の子の節句に対して、3月3日は女の子の節句になり、この頃に花を咲かせ、邪気を払う木と考えられていた桃の木にちなんで「桃の節句」として定着したそうです。

焼き桜餅、おやつ作り🧇
ホットプレートで彩りの生地を焼き、丸めたあんを生地にくるめて完成です。おいしくいただきました!!