サンケアBLOG

サンケア赤土 13周年のありがとう🎉

こんにちは、サンケア赤土です。

3月15日はサンケア赤土の誕生日です。もう13年の月日が経ちました。

その創立記念日に職員と利用者様のリクエストにて、復活!アカツチバーガーを作ってみんなでランチ会!を行いました。バーガーにはやっぱりコーラーが相性抜群で、利用者様は大満足でした。

おやつの時間にはこれも10周年の時の復活で、紅白蒸しパンを作りました。練習を含め300個の紅白蒸しパンの製造には担当者も少々お疲れが。。。でもこれがホント美味しいんです。中にもあんこが入ってて大人気です!

そしてもう一つ、3月14日はホワイトデーでもありますので、記念日と合わせて職員みんなにありがとうプチギフトを配りあま〜い時間となりました。

想愛戸板ショートステイ ひなまつり

こんにちは、想愛戸板ショートステイです☺️

少しずつ暖かい日も増えてきて春の訪れを感じますね。

さて、3月はひなまつりと言うことでひな人形を飾り付け

利用者さんたちに見て楽しんでいただきました🎎

そして!当ショートステイで勤務してくれている女性外国人職員が着物を着て

ひな人形を見に来た利用者さんをお出迎え!

実は今回の着物、利用者さんの家族さんが外国人の職員に着物を着せてあげたいという

お心遣いから決まったんです😊

当日サプライズ的に着物を着ることを知った外国人職員も大変喜んでいる様子で

利用者さんと一緒に写真を撮らせていただきました。

利用者さんも「綺麗やねぇ~!!」と笑顔で一緒に写っていましたよ📸

最後に外国人職員全員で撮った写真も一緒に!!

男性外国人職員少し照れている様子でしたが笑

想愛泉本町 おもいあいVol.58

太陽の暖かさを肌に感じる日が増え、見え隠れする春の兆しに心が躍るようになってまいりました。

春らしく色鮮やかなちらし寿しや、ひな祭りの衣装を身に纏い楽しむご利用者様の様子が、広報に掲載されておりますので、ぜひご覧下さい。

おもいあいVol.58

サンケア杜の里 クラフト教室✂️

3月に入ってもまだまだ寒い日が続きますね💦

金沢市の桜の開花予想は、ひと月後の4月2日とのことですが「ホンマかいな!」と突っ込みたくなるくらい寒く、その予想が俄かに信じ難いのは私だけでしょうか…

さて、そんな中、クラフト教室で「かわいい桜のリース」を作りました。

皆さまに好きな色の桜の花を選んでいただき、リースに貼って完成🌸

ひと足早く満開となった桜のリースは、早速皆さまの居室の入口に飾りました。

施設にお越しの際は、ぜひご覧になってください😊