どうも、サンケア戸板です。
3月になり花粉が多くなってきました。イライラする日が多くなってきてしまいました(*´Д`)
卒業シーズンなので花粉から卒業したいところです。
ところでサンケア戸板ではひな祭りのイベントを開催しました。職員もお雛様やお内裏様になって盛り上げました。
おいしいおやつも召し上がり 皆さん笑顔です。
花粉も黄砂も大変ですが、年度末 頑張っていきましょう!!!
どうも、サンケア戸板です。
3月になり花粉が多くなってきました。イライラする日が多くなってきてしまいました(*´Д`)
卒業シーズンなので花粉から卒業したいところです。
ところでサンケア戸板ではひな祭りのイベントを開催しました。職員もお雛様やお内裏様になって盛り上げました。
おいしいおやつも召し上がり 皆さん笑顔です。
花粉も黄砂も大変ですが、年度末 頑張っていきましょう!!!
こんにちは、想愛戸板ショートステイです☺️
少しずつ暖かい日も増えてきて春の訪れを感じますね。
さて、3月はひなまつりと言うことでひな人形を飾り付け
利用者さんたちに見て楽しんでいただきました🎎
そして!当ショートステイで勤務してくれている女性外国人職員が着物を着て
ひな人形を見に来た利用者さんをお出迎え!
実は今回の着物、利用者さんの家族さんが外国人の職員に着物を着せてあげたいという
お心遣いから決まったんです😊
当日サプライズ的に着物を着ることを知った外国人職員も大変喜んでいる様子で
利用者さんと一緒に写真を撮らせていただきました。
利用者さんも「綺麗やねぇ~!!」と笑顔で一緒に写っていましたよ📸
最後に外国人職員全員で撮った写真も一緒に!!
男性外国人職員少し照れている様子でしたが笑
寒い日があったり、少し暖かい日があったりしてますが、皆さん体調は大丈夫ですか?
サンケア戸板では餅つきと節分のイベントを開催しました。
職員も鬼になってイベントを盛り上げました(^^♪
利用者さんたちもおいしいおやつを食べて笑顔です(^^)/
1月も後半、このまま雪の少ないことを密かに願っています。。
さて、想愛戸板ショートスティでは日々いろんな活動を行っていますが、直近で
切り絵と漬物作りをしたのでその時の様子をお届けします!
作業をしている時の利用者さんの真剣な表情や笑顔😃素敵ですね〜🎶
1月も後半に差し掛かりましたね。心配された大雪も金沢地区はそれほどではなくホッとしています。
さて、だいぶ遅くなりましたが・・サンケア戸板でもお正月に「戸板神社」に巫女さん来ました😀
利用者さんも職員もおみくじを引いてお正月気分を味わっていましたので、その時の様子を
お届けしまーす🎵