サンケア戸板

本番!🏮サンケア戸板秋祭り🏮

こんにちは!サンケア戸板です!

10月も終わりですねー🍠今年も残り2ヶ月。。そんな10月の終わりにサンケア戸板では秋祭りを開催致しました👏

コロナ渦でも入居者さんと職員とでこじんまりと開催し続けているサンケア戸板のイベントです♫

今年は歌あり、踊りあり、笑いあり、涙?ありと盛りだくさんでした😁

その様子を写真で、どうぞ👇

まずは司会の挨拶!バッチリ☺️

戸板が誇る着ぐるみマスター(笑)今年のオープニングは獅子舞から

お神輿と、獅子舞が会場を練り歩く!

噛まれた人は、縁起物!と喜んでいた!?

今年の目玉!「マツケンサンバ」殿様みたいなマツケン役はほんとはイケメンリハビリさんです!

途中でデイ職員による歌の披露🎶なんとか侍とか言ってたなぁ。。

毎年恒例のよさこい!今日は筋肉痛!

午後からは職員手作りによる焼きそばとたこ焼きでおやつ😀

まだまだ楽しい催しを企画、実行していきます!

利用者の皆さん、職員の皆さん!ありがとうございました!

想愛戸板ショート「秋のお出かけinクルーズターミナル⛴」

こんにちは!想愛戸板ショートスティです!

先週から2週にわたり秋のお出かけで「金沢港クルーズターミナル」に行ってきました⛴

雨男の私が企画、実行から外れたためか、ほぼ全日程良い天気に恵まれました☀️(笑)

利用者様もほとんどが初めて訪れたようで、「こんないいがんになっとるんやー」と興味津々🎶

中では思い思いの飲み物を頼み、大満足☕️どうやらソフトクリーム🍦も有名らしいとの情報も。。

なんにせよ楽しい思い出がまた一つ増えました❤️

戸板秋祭り!準備。。

サンケア戸板です!

いよいよやって参りました!『🏮サンケア戸板秋祭り🏮』

サンケア戸板の一大イベント✨

開催日は。。。10月30日日曜日。。

ちょっと早くない??と聞いたら、「前夜祭!」とのこと。。

三日前だけど。。。

連日踊りの練習もしてます。毎年恒例のよさこいに加え、今年は新たにマ○ケ○サ○バ⁉︎もあるとか⁉︎

職員が楽しんでやってるから、きっといい祭になると確信しています!

では、当日をお楽しみに!!

サンケア戸板に獅子舞登場🎑

サンケア戸板・想愛戸板・ルナ戸板です!

朝晩寒くなってきましたね。。寒いのが苦手な私は毎朝布団と長いやり取りをしています。。

そんな秋真っ只中!戸板事業所に獅子舞がやって来ました❗️

戸板事業所がある地区には「若宮獅子舞保存会」があります。遡ること12年前、2010年になんと28年ぶりに若宮の獅子舞が復活したとのこと!その後、地区の方々のご尽力にて2017年の秋祭りに神社に奉納されましたがその後はコロナの影響などもあり5年間開催出来ずにいたそうです。

しかし、今年、関係者の熱意と地域の方々の協力の元、9月に無事獅子舞を披露できたとのこと。

さらに先日、戸板小学校のバザーで今年2回目のお披露目が成され、その足でサンケア戸板にも来てくださいました。数年ぶりとは思えない完成度と迫力に利用者さんも職員も感動していました。

伝統行事っていいですね。。

保存会の皆さんの熱量にも脱帽です!

また、是非来てください!

なぎなたで、獅子と対峙して・・

観る方も踊る方もどちらも真剣!

戸板の獅子舞もこっそり。。

最後はみんなで ハイ、チーズ📸

想愛戸板ショートスティ「秋の花火大会🎆」

想愛戸板ショートスティです!

「敬老の日」いかがお過ごしでしょうか?

超大型の台風が石川県にも近づいております。皆さん十分な備えをもって待機してくださいね。

さて、9月16日金曜日、想愛戸板ショートスティでは「花火大会」を開催致しました。

当初、8月に企画しておりましたが、天候の悪化にて延期となっておりました☔️

今回無事に開催することができ、その時の楽しげな写真を掲載しますのでご覧ください😃

 

☆17:30  先ずは準備!施設駐車場での開催のため、送迎車を移動し、テーブル・椅子を並べ、水入りバケツも準備完了♪

☆18:30  この時間になると外はもう暗く、秋の訪れを感じました🎑施設長の挨拶の後、吹き出し花火で開幕❗️

☆次は手持ち花火🎇皆さん怖がることなく、安全に楽しんでいました☺️

☆職員の子どもも浴衣を着て参加👘

☆ちょっと休憩🥤冷たいジュースやノンアルコールビール🍺アイスで涼みます。

☆祭りと言えば・・・「炭坑節」の音楽がかかると体が自然と。。踊れるものですねー☺️

video_16795973615890-Qe3EmE51 2

☆最後はナイアガラ花火でフィナーレ!

最高の花火大会となりました!

手前味噌ですが。。利用者さん全員参加できたこと、皆さん喜んで下さったこと、安全に終えれたこと、職員が考えて行動を起こせたこと、全てに感動しました!

来年は規模拡大することが決定致しましたので、お楽しみに!!もちろんそれまでにも様々な企画を予定していますので、そちらもお楽しみに🎶では、また👋